黒部峡谷トロッコ電車に乗ってきました~黄色とオレンジの紅葉が綺麗です~

「黒部峡谷トロッコ電車に乗ってきました~黄色とオレンジの紅葉が綺麗です~」のアイキャッチ画像


【黒部峡谷鉄道】

黒部峡谷鉄道株式会社
(くろべきょうこくてつどう、
英: THE KUROBE GORGE RAILWAY CO., LTD.)は、
富山県黒部市に本社を置き、
同県の黒部川沿いを走る
黒部峡谷鉄道本線を運営する鉄道会社です。
略称は黒鉄(くろてつ)です。

もともとは日本電力、
日本発送電による黒部川電源開発のための資材運搬用鉄道です。
かつては便宜的に旅客を扱い、
当時の切符には生命の保障はしない旨の注意書きがありました。
日本国内では数少ない軌間762mmの特殊狭軌による鉄道路線で、
トロッコ列車(公式愛称は「トロッコ電車」)を運行しています。
そのため車両寸法が小さく、
主力機関車であるEDM・EHR形で
全長6900mm・幅1662mm・車高2730mm、
通常B型と呼ばれ、
56両在籍している1000形客車で
全長7060mm・幅1660mm・車高2250mmとなっています。
機関車は通常2両連結の重連で運用されています。
このような事情から現在でも、
旅客列車は電気機関車牽引の客車列車で運行されています。

1971年7月に関西電力から分社化され、
地方鉄道事業の譲渡を受けたもので、
関西電力の100%子会社です。
社紋は関西電力の社紋の中心に
レールの断面を入れたものになっています。

鉄道事業のほか、
宇奈月駅・欅平駅などでの
レストラン・売店の経営なども行っています。
2013年には、
台湾の阿里山森林鉄路との姉妹提携を結んでおり、
お互いの使用済み乗車券を無料乗車券に交換する
優遇措置のキャンペーンを実施しています。
そのため、機関車の前面には、
その姉妹提携を表示したヘッドマークが取付られています。

黒部峡谷鉄道 トロッコ電車

【路線】
<本線>
宇奈月⇔ 欅平20・1km
関西電力黒部専用鉄道(上部軌道)とは
欅平駅で繋がっているほか、
黒薙駅で分岐する支線があります。
欅平からはエレベーターで200mほど上昇して、
上部軌道に移ります。
そこから先は、一般観光客や登山者向けではなく
関西電力や工事関係者のための鉄道となります。

終了となった2019年のツアーです⇓⇓
黒部峡谷パノラマ展望ツアー!

【黒部川電力開発のパネル】
鐘釣駅周辺の紅葉

【黒部ルート見学会】
春から夏にかけ、募集のある
「黒部ルート見学会」に応募し当選すれば、
欅平駅から黒部ダム駅まで通行することが可能です。
所謂「立山黒部アルペンルート」とは別の方法で、
途中合流とはなりますが、
立山連峰を横断することが可能です。
けれども、あくまで「見学会」であり、
参加者に厳重な装備が求められ、
かつ近年応募倍率が高く、公共交通機関とも言い難いです。
あくまで歴史や地質の研究の一環や、
関西電力に依るCSR、観光資源の一部と見なせるものです。

サイトは毎年3月ごろに公開されるそうです。
関西電力のサイトです⇓⇓
黒部ルート見学会のご案内

関西電力

【営業期間】
<2019年度>
雪解け具合~11月30日(土)
<2020年度>
雪解け具合を見て順次~11月30日(月)
※早い時は4月20日前後の時もあるそうです。

【2日間乗り放題切符】
黒部峡谷トロッコ電車 2日間切符

公式サイト⇓⇓⇓(2019年度版です)
お得な切符

【宇奈月駅】
宇奈月駅

【鐘釣駅・欅平駅周辺マップ】
鐘釣駅・欅平駅周辺マップ

【宇奈月湖と橋】
宇奈月湖と赤い橋

【宇奈月湖と紅葉】
宇奈月湖と紅葉

【新柳河原発電所】
新柳河原発電所

【新柳河原発電所付近にいたおサルさん】
宇奈月湖とおサルさん

【トロッコ電車の内部】
トロッコ電車の内部

【欅平駅・周辺案内図】
欅平駅・周辺案内図

【欅平駅】
欅平駅

【欅平駅付近の紅葉】
欅平駅付近の紅葉

【奥鐘橋からの眺め】<動画>
黒部川の本流にかかる朱色の橋です。
高さは34mあるそうです。

【人喰岩】
岸壁が大きく口を開き、
人を飲み込むように見えます。
人喰岩

【ヘルメット置き場】
ヘルメット置き場

【名剣温泉へ】
名剣温泉へ

【名剣温泉】

岩の露天風呂とそこからの景観が自慢です。
日帰り入浴、食事、宿泊もできます。
(要予約)

【アクセス】
欅平駅より徒歩20分
【入浴時間】
午前10時~午後3時
【入湯料金】
大人750円 
子供500円<小学生> 
幼児300円(2歳~5歳)
※若干ぬるめの程よい湯加減です。

お風呂 露天風呂 有り 
男女各1箇所
内風呂 有り 
※宿泊者のみ
その他 休憩・昼食・宿泊可
【電話】
0765-62-1307

名剣温泉

【名剣温泉・露天風呂までの風景】
名剣温泉 露天風呂までの道

【欅平駅に入って来るトロッコ電車】<動画>

【鐘釣駅】
鐘釣駅スイッチバック
鉄道ファン必見です!
国内では珍しいスイッチバックが体験できます。

<スイッチバック>
本線から引き込み線に入って停車。
発車する際にはいったんバックしてから
改めて本線に入って出発する運行方法です。

鐘釣駅 側道

【鐘釣河原】
河原まで降りて水遊びが楽しめます。
階段は141段程あります・・・・。
夏場におススメです。
鐘釣河原

【河原露天風呂】
河原から温泉が湧き出ていますので、
石で囲って自分だけの露天風呂を作って入浴できます。
視界が良好すぎるのでご注意を!!

【鐘釣駅にある万年雪】
鐘釣駅にある万年雪

【鐘釣駅周辺の紅葉】
鐘釣駅周辺の紅葉

【鐘釣駅周辺】<動画>

【黒薙駅】
黒薙温泉

【黒薙温泉】
峡谷最古の温泉宿です。
日帰り入浴、食事の他、宿泊もできます(要予約)。
黒薙温泉は無色透明で肌がつるつるになるとのことです。

<日帰り入浴時間>
午前9時~午後4時
(午前9時~午後3時15分まで受付)
<日帰り入浴料金>
大人:700円
小人:300円
※夏場はアブなどの虫にご注意を!!

黒薙温泉 案内

【黒薙遊歩道】
駅から5分くらいの場所から後曳橋が見えます。
<写真右の階段>
黒薙遊歩道

【黒薙駅・後曳橋】
高さ60mです。
沿線で最も深く険しい谷に架かる橋です。
遊歩道から眺める後曳橋は人気の撮影スポットとのことです。
黒薙駅・後曳橋

【黒薙駅のトンネル】
黒薙駅のトンネル

【後曳橋を渡るトロッコ電車】<動画>

【夜の宇奈月駅(ホテルより)】
夜の宇奈月駅

【宇奈月駅にある温泉噴水】
宇奈月温泉駅

公式サイト⇓⇓⇓
黒部峡谷トロッコ電車

【富山地方鉄道】
富山地方鉄道

宇奈月温泉に行ってきました~黒部峡谷鉄道トロッコ電車の出発地~

京都鉄道博物館・扇形車庫には往年のSLが大集結!!SL走行やトワイライトエクスプレスも展示!

SL大樹に乗車しました!2020年7月4日より運行再開!!動画あり。

大井川鐡道に乗りました~桜とSLの動画あり~「合格」駅がある路線

南アルプスあぷとラインに乗りました~動画あり、中部100選の秘境駅もあります。

赤沢自然休養林(日本三大美林)の森林鉄道に乗車しました。森林浴発祥の地です。

TEKリトルパーク・万葉線で大活躍した「デ5022号」が復元展示されています。

黒部ダム~立山黒部アルペンルート

森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」に乗車しました!

静岡鉄道駿遠線とB15形蒸気機関車

第21回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました!久方ぶりの開催です!

博物館明治村~明治期建造物を堪能、特筆すべきは明治期製造の動く蒸気機関車と市電に乗車できることです。

リニア・鉄道館~名古屋市にあるJR東海が開館した鉄道保存展示施設です。

鉱山トロッコ電車(坑内電車)で行く湯ノ口温泉~入鹿温泉ホテル瀞流荘⇔湯ノ口温泉をレトロなトロッコ旅。

四日市あすなろう鉄道と日永駅について~ナローゲージの鉄道で三軌間レールの展示がある駅です。

三岐鉄道北勢線と阿下喜駅~ナローゲージで、小さな車両で地域の足として頑張っています!