最新観光情報

関東鉄道5号蒸気機関車~かつて関東鉄道竜ケ崎線で活躍した日本車輌製造の製造SLでは現存最古です。

【関東鉄道5号蒸気機関車】大正10年6月、宇都宮石材軌道(昭和6年、東武鉄道大谷線に)が日本車輌製造から購入した蒸気機関車(納入時はNo.2として在籍)です。C1軸配置のSLで、日本車輌製造の製造では現存最古のものとなります。【国鉄1225...

真岡鐡道「SLキューロク館」に行ってきました!

【SLキューロク館】真岡市SLの走るまち拠点施設です。施設の名称は、館内に展示している9600形蒸気機関車が大正時代の代表的な蒸気機関車の一つであり、太いボイラー、短い化粧煙突、低い二つのドームにかたどられた雄姿で、「キューロク」の愛称で多...

常陸大子駅の静態保存のC12蒸気機関車~C12187号

【常陸大子駅・C12蒸気機関車】C12型蒸気機関車は、昭和7年から昭和22年に282両製作されました。C12187号は、昭和13年7月27日に日本車輛株式会社名古屋工場(製造番号587)で誕生しました。最初の配属は、門司鉄道管理局西唐津機関...

龍門の滝~大蛇伝説に相応しい壮観な滝で、列車と大滝が一緒に撮影できる貴重なスポットです。

【龍門の滝】龍門の滝(りゅうもんのたき)は、栃木県那須烏山市にある滝です。那珂川の支流の江川にかかる、幅65m、落差20mの滝です。桜や紅葉などの名所でもあり、滝の上をJR烏山線が通ることから撮影スポットになっています。特に桜が咲いている季...

蒸気機関車C58 414(三重県度会郡玉城町)・C58・359(三重県亀山市)、静態保存

【国鉄C58形蒸気機関車】国鉄C58形蒸気機関車(こくてつC58がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省、運輸通信省、運輸省が導入した蒸気機関車です。ローカル線用の客貨兼用過熱式テンダー式蒸気機関車で、8620形の...

鉱山トロッコ電車(坑内電車)で行く湯ノ口温泉~入鹿温泉ホテル瀞流荘⇔湯ノ口温泉をレトロなトロッコ旅。

【鉱山トロッコ電車(坑内電車)】熊野の秘湯を結ぶトロッコ電車です三重県熊野市紀和町はかつて鉱山の町として有名でした。その歴史は古く、1200年以上も昔から銅が採掘されていました。その鉱山で実際に使われていたトロッコが観光用として復活しました...