粟津稲生神社・鳥居が20基続く参道を一畑電車が横切っていきます。一畑電車の動画あり。
【粟津稲生神社】(あわずいなりじんじゃ)伏見稲荷の分霊を祀っています。従って20基も鳥居が並んでいる事に納得がいきます。<ご祭神>倉稲魂神(うかのみたまのかみ)稚彦霊神(わくむすびのかみ)有気持神(うけもちのかみ)の三神です。【所在地】島根...
【粟津稲生神社】(あわずいなりじんじゃ)伏見稲荷の分霊を祀っています。従って20基も鳥居が並んでいる事に納得がいきます。<ご祭神>倉稲魂神(うかのみたまのかみ)稚彦霊神(わくむすびのかみ)有気持神(うけもちのかみ)の三神です。【所在地】島根...
【五百羅漢】五百羅漢は創建する前の元文年間(1736年⇒1740年)から始まり、大森代官所の関係者が観世音寺に参詣し、石造十六羅漢を拝んで、当時住職だった月海浄印に相談して話したことがきっかけとなったとのことです。温泉津の石工である坪内平七...
【石見銀山世界遺産センター】石見銀山世界遺産センター(いわみぎんざんせかいいさんセンター)は島根県大田市の石見銀山柵内に立地する世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の現地見学の拠点としてのガイダンス施設・資料館です。<石見銀山遺跡の範囲...
【島根県立古代出雲歴史博物館】島根県立古代出雲歴史博物館(しまねけんりつこだいいずもれきしはくぶつかん)は、島根県出雲市にある歴史系の博物館です。建築物の設計は槇文彦氏です。【説明】2007年3月10日に出雲大社の東隣に開館しました。主に出...
【足立美術館】足立美術館(あだちびじゅつかん)は、島根県安来市にある、近代日本画を中心とした島根県の登録博物館です。運営は、公益財団法人足立美術館です。130点におよぶ横山大観の作品と日本庭園で有名です。<エントランス>地元出身の実業家・足...
【玉作湯神社】玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ、玉造湯神社)は、島根県松江市玉湯町玉造にある神社です。式内社で、旧社格は県社。神紋は「二重亀甲に丸玉管玉勾玉」です。【ご祭神】祭神は次の4柱です。◆櫛明玉神 (櫛明玉命、くしあかるたまのみこと...
【日御碕】日御碕(ひのみさき)は、島根県出雲市大社町日御碕に位置し、島根半島のほぼ西端で日本海に面する岬です。大山隠岐国立公園に含まれています。島根半島の西端に位置し、海岸線は浜あり灘あり、入り江や岬ありと変化に富んでいます。大小の島が数多...
【日御碕神社】日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)は島根県出雲市の日御碕に鎮座する神社。式内社で旧社格は国幣小社です。通称、みさきさん。出雲大社の「祖神(おやがみ)さま」として崇敬を集めています。<日御碕神社・鳥居>日沉宮(ひしずみのみや)<祭...
【日御碕灯台】島根半島の最西端の断崖にそびえる「出雲日御碕灯台」。明治36年(1903年)に設置され、高さ43.65m、海面から灯塔の頭上までは63.30mと、日本一の高さを誇ります。<日御碕灯台と断崖>真っ白な外壁は、松江市美保関町で切り...
【キララビーチ】道の駅キララ多伎から、海への階段を降りると、コバルトブルーの海が広がっています。名称はキララビーチです。夏には海水浴が楽しめます。海水浴のシーズンには「海の家」や「温水シャワー」「更衣室」「海水浴無料駐車場(230台分)」な...