【伊原間サビチ鍾乳洞(伊原間サビチ洞)】
伊原間サビチ鍾乳洞(伊原間サビチ洞)とは
石垣島北東部の野底半島西海岸に位置しており、
日本で唯一海へと抜ける鍾乳洞です。
石垣島が出来た2億7000万年前に
海底より浮上したといわれています。
洞窟内の入り口には大ウナギがいると
いわれる池があったり、
その昔に利用していた
塩漬けにして豚肉を保存するための
八重山焼きの壺や瓶が置かれています。
<入り口>
コウモリたちが飛び交うとされていた
鍾乳洞を抜けた先には、
晴れていれば打って変わって
碧く美しい海が視界にパアーっと
広がってきて案内に従って右進むと
パワースポットとしても知られる、
カメの形をした神が宿る岩などがあります。
特に干潮時には足場が干出(かんしゅつ)して
歩いて回れるとのことです。
けれども満潮時は渡れず眺めるだけとなるので、
お時間など余裕がある場合は
予めしっかりと潮の満ち引きを
確認して訪れると良いと思います。
【鍾乳洞の中】
鍾乳洞内は10mを超える天井高であり
広々とした空間が広がっています。
石柱や石筍、つらら石、洞穴サンゴ、
ヘリクタイトの他に昔の海に
生きていたとされる
タバネサンゴやシャコガイなどの化石が
発掘されており、学術的に見てもとても貴重です。
<サンゴ化石群>
<池>
<鍾乳洞を抜けると海>
<海側から鍾乳洞出入り口>
<動画・鍾乳洞を抜けると海だった>
※BGMはサビチ鍾乳洞で流している音です。
<鍾乳洞の先の海・案内>
<向かって右手>
干潮時には潮位70cm位で
キノコ岩まで行けるそうです。
<目の前の奇岩>
生えている植物がいかにも南国らしいですね。
<干潮時ではありませんでした>
今回はここまでとなります。
しかも雨模様でした。
<向かって左手>
岩場沿いに遊歩道があり海岸に行けます。
足元が滑りやすい時があるので
ご注意ください。
<坂道と奇岩と遊歩道>
<頭上注意>
<海岸到着>
とても静かです。
<奇岩とビーチ>
ちょっとしたプライベート感覚になります。
<動画・伊原間サビチ鍾乳洞海岸>
【個人の感想・石垣島鍾乳洞との違い】
あくまでも個人の感想ですが、
純粋に「鍾乳石」と圧巻の「鍾乳洞」を
堪能するのであれば石垣島鍾乳洞となりますが、
(お土産品選びも石垣島鍾乳洞が豊富)
伊原間サビチ鍾乳洞の素晴らしさは
何と言っても薄暗い鍾乳洞から直接、
奇岩とビーチと碧い海が広がる海岸へ行ける事です。
異なる空間や景色を堪能できる良さが
この伊原間サビチ鍾乳洞にはあります。
【交通アクセス】
車で新石垣空港から約20分、
離島ターミナル、
市街地から約40分の場所に位置しています。
道中はドライブを楽しむことができます。
県道206号線沿いを走行していると、
「サビチ鍾乳洞」と記載された
看板が見えてきます。
のぼりも数本立っていますが、
「サビチ」が「さびち」とひらがなのため、
風にふかれると「ちびさ」と読んでしまいます。
案内板に従い海と反対側の道へと入ります。
途中、トイレが見えてきます。
更に道なりを走ると無料の駐車場に到着します。
<新石垣空港より>
新石垣空港を出て左折して
390号線を北上します。
⇓
右手に海を見ながら道なりに進み、
206号線に入ってしばらく行くと
右手に確認できます。
<離島ターミナルより>
離島ターミナルを出て右折し、
87号線を道なりに進みます。
⇓
左手にパイナップルクラブがある
交差点を右折します。
⇓
209号線が合流する交差点を左折します。
⇓
87号線と合流する交差点を右に曲がり、
突き当たりで390号線が
合流するのでそこで左折します。
⇓
しばらく390号線を北上します。
⇓
右手に海を見ながら道なりに進み、
206号線に入ってしばらく行くと
右手に確認できます。
県道206号線沿いには
「サビチ鍾乳洞」と記載された
看板があるので迷うことなく行けます。
【営業時間】
午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
【定休日】
原則有りませんが
2022年5月30日(月)は
メンテナンスで臨時休業とのことです。
【料金】
大人:1200円
(団体:1100円)
※10名以上です。
小人:600円
(4歳~中学生)
【所在地】
〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間バンナ185−44
【駐車場】
無料です。
【自動販売機・お土産品】
あります。
【トイレ】
駐車場手前にあり、歩くとそれなりの距離です。
外観からして何か入りにくい雰囲気があるので、
サビチ鍾乳洞に寄る前に、
「平久保崎灯台」や「玉取崎展望台」などの
観光スポットによってトイレを済ませておくのも
一つの方法です。
現地所要時間:40分~
(鍾乳洞を抜けた海岸では時を忘れて滞在しそうです)
黒島(沖縄県竹富町)(動画あり)~人よりも牛の数が多く、ウミガメの浜もあるハートアイランド
竹富島(動画あり)~伝統的な赤い屋根瓦とシーサーと碧い遠浅の海と星砂の浜がある島です。
川平湾(動画あり)~刻々と様々な碧い海色になるミュシュランガイド3つ星の景勝地。
石垣島鍾乳洞(動画あり)~日本最南端の鍾乳洞で、鍾乳石の成長が早く圧巻の空間が広がっています。
八重山鍾乳洞~かつては人気のスポットでエリア内の龍神鍾乳洞が有名でした。
吹通川マングローブ群落(吹通川ヒルギ群落)~ドライブがてら気軽に見学できます。
白保海岸~新石垣空港から車で約5分の白い砂浜が美しい海岸、アオサンゴの群生地でも有名です。
名蔵アンパル~亜熱帯気候特有の動植物が分布、ラムサール条約登録地となっています。
石垣やいま村~名蔵アンパルに隣接している日本最南端及び最西端のテーマパークです。
平久保崎灯台~石垣島最北端の絶景地に位置しており、「恋する灯台」に認定されています。
石垣御神崎灯台~神が舞い降りる聖地であった岬にあり、荒々しい波と断崖絶壁と夕陽が見ごたえです。
玉取崎展望台~平久保半島や石垣島の碧い海を堪能できる眺めの良い展望台です。
オヤケアカハチ~琉球の侵攻から石垣島を守ろうとした豪族の首領で先島諸島では英雄です。
フルスト原遺跡~国の史跡で八重山の英雄であるオヤケアカハチの居城跡とも云われてきました。