【寸又峡温泉】
寸又峡温泉(すまたきょうおんせん)は、
静岡県榛原郡川根本町(旧本川根町)にある温泉です。
<泉質>
硫黄泉
源泉温度43.7℃
湧出量毎分540リットル
美肌効果があるとされ、
湯上がりの肌のつるつるすべすべとした感じが特徴です。
「美人の湯」といわれています。
<歴史>
温泉そのものは明治22年(1889年)から
北側の湯山地区に存在していましたが、
大間ダム建設とともに沈みました。
昭和37年(1962年)に
ボーリングにより源泉開発が行われ、
温泉街が開かれました。
源泉はかつての湯山地区にあります。
夢の吊橋からも近いです。
<寸又峡温泉・町営露天風呂>
「入浴できます」の看板が出ていたら営業中です。
シャワーと岩風呂のみの造りです。
シャンプー・リンスはなく、
石鹸があるのみです。
券売機でタオルも買えます。
訪れた時はあいにくのお休み・・・。
木曜日が定休日とのことですが、
訪れた水曜日も休みでした。
料金もリーズナブルで
大人が400円(2021年)とのこと。
営業時間は午前10時~午後5時30分まで。
金曜日のみ午後2時から午後5時30分までとなるようです。
勿論、源泉かけ流しです!!
駐車場は近くに有料がありますが、
繁忙期は寸又峡に入るのに規制がかかるので、
その指示に従ってください。
<寸又峡温泉へのアクセス>
【車】
静岡県道77号川根寸又峡線終点
★道幅がかなり狭い箇所が多々あります。
2021年5月20日(木)までの予定で規制があります。
川根本庁観光協会の公式サイトより⇓⇓⇓
【川根寸又峡線】工事による時間帯通行止めのご案内
【鉄道】
大井川鐵道大井川本線千頭駅よりバスで約40分。
【広告】寸又峡温泉 湯屋飛龍の宿
【夢の吊橋】
夢の吊橋(ゆめのつりばし)は、
静岡県榛原郡川根本町の大間ダム湖にある吊橋(人道橋)です。
なお、寸又峡温泉の源泉は
この地からほど近い場所とのことです。
<夢の吊橋へ行かれる際の注意事項>
坂道や階段が多いので、
歩きやすい服装と靴で散策することをお勧めします。
また、夢の吊橋を渡る際には、
十分に注意して、手荷物なども落とさないように気を付けましょう。
そして明るい日中のうちに散策し、
日没前には戻りましょう。
【夢の吊橋の概要】
長さ90m、
水面からの高さは8mあります。
一度に通れる人数は10人に制限されており、
混雑期には一方通行となるそうです。
絶景として大井川でも有名な場所です。
寸又峡温泉から歩いて約20~30分です。
寸又峡が臨める場所に位置しています。
特に秋の紅葉の時期には多くの観光客が訪れるそうです。
桜の咲き始めの頃や若葉の頃もお勧めです。
なお、2012年10月には、
トリップアドバイザーの企画
「バゲットリスト」において
「死ぬまでに渡りたい!? 世界の徒歩吊り橋 10選」
に選ばれたとのことです。
<入り口ゲート>
このゲートから夢の吊橋までは約20~30分です。
車両は関係者以外は通行禁止です。
<猿並橋>
寸又峡の温泉街から朝日岳の登山口に向かう
林道に架かる吊り橋です。
造りはしっかりとしているそうですが
かなり揺れるそうです。
「夢のつり橋』に向かう途中で見ることが出来ます。
<トンネル>
トンネルを抜けた先には・・・。
<夢の吊橋・入り口の坂道>
<夢の吊橋への階段>
結構段数があります。
<夢の吊橋とダム湖>
朝日に照らされ、湖面が青緑色です。
<夢の吊橋>
<寸又峡プロムナードコース>
夢の吊橋を渡った先は散策コースになっています。
<いざ!夢の吊橋、はじめの一歩>
携帯電話などの手荷物を落とさないようにご注意を!!
<大間ダム>
南アルプスあぷとラインに乗りました~動画あり、中部100選の秘境駅もあります。
大井川鐡道に乗りました~桜とSLの動画あり~「合格」駅がある路線
三保の松原(三保松原)、羽衣伝説のある景勝地~日本三大松原&日本新三景
御前崎の灯台と静岡県最南端(島しょ除く)~ウミガメの産卵地の日本最北限の地
小山城跡(こやまじょう)(遠江国)~武田VS徳川家康との激戦の地・赤い口の蛙伝説