旧敦賀港駅ランプ小屋~初期の鉄道重要施設~全国で3番目の大きさ
【旧敦賀港駅】賀港駅は当初金ヶ崎駅と呼ばれていました。明治15年(1882年)3月10日、敦賀に鉄道が開通した時に「金ケ崎」驛(駅)として開業しました。<地図>場所は、金崎宮参拝用の駐車場そばです。其の後、敦賀港の第1次港湾修築工事に併せて...
【旧敦賀港駅】賀港駅は当初金ヶ崎駅と呼ばれていました。明治15年(1882年)3月10日、敦賀に鉄道が開通した時に「金ケ崎」驛(駅)として開業しました。<地図>場所は、金崎宮参拝用の駐車場そばです。其の後、敦賀港の第1次港湾修築工事に併せて...
【三方五湖 (みかたごこ)】所在地:〒919-1462 福井県三方上中郡若狭町島の内福井県三方郡美浜町と同県三方上中郡若狭町にまたがって位置する5つの湖の総称です。国指定の名勝で、若狭湾国定公園に属します。2005年11月8日付でラムサール...
【瓜割の滝(うりわりのたき)】 瓜割の滝(うりわりのたき)は、福井県三方上中郡若狭町にある湧水から生ずる滝で、1985年(昭和60年)名水百選に選ばれるとともに、若狭町として水の郷百選を代表する名水です。おいしさ部門では「第2位」となりまし...
早くも真夏の太陽が照り付ける中、「小田急ファミリー鉄道展2019」に行ってきました。場所は小田急・小田原線の「海老名」駅です。ちなみに公式サイトは下記です。小田急ファミリー鉄道展2019【開催期日】2019年5月25日(土)・26日(日)【...
【引地川】引地川の水源から河口までを何回かに分けて散策しましたが、ラストのエリアをこのほど散策し、引地川を歩き終えました。区間としては下記の続きと⇓⇓引地川水源地の記事です⇓⇓⇓泉の森・引地川の水源地を訪ねる~水源の動画あり~湘南台の円行公...
【常泉寺(じょうせんじ)】【歴史】清流山 常泉寺といい、曹洞宗のお寺です。本山は福井県の永平寺及び横浜にある総持寺です。創建は、1588年(天正16年)と言われています。ご本尊は聖観世音菩薩です。また、寺のあるこの地域は、旗本中根正盛の知行...
【ふれあいの森】引地川の水源地は大和市にある「泉の森」ですが、東名高速道路を隔ててもう一つの森が広がっています。それが「ふれあいの森」です。広さはおよそ9ヘクタールの森です。<休業日>年中無休 ※緑の見本園は年末年始休園 ※台湾亭は月曜(月...
【相鉄線】大和市「ふれあいの森」南端にある相鉄線です。引地川の上を走る相鉄線の動画です。<場所><ふれあいの森側><相鉄線の下をくぐった反対側><撮影した場所(橋)> (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
東京との東の玄関口の一つである葛飾区柴又を紹介します。柴又(しばまた)は、東京都葛飾区の地名。現行行政町名は柴又一丁目から柴又七丁目です。【柴又の歴史】古くから題経寺(柴又帝釈天)の門前町として知られていましたが、映画『男はつらいよ』の舞台...
【葛飾柴又寅さん記念館】所在地:東京都葛飾区柴又6丁目22−19アクセスマップ葛飾柴又寅さん記念館(かつしかしばまたとらさんきねんかん)とは、松竹製作・配給の映画『男はつらいよ』の舞台である葛飾柴又の地に建てられました。当該作品の世界観およ...