東武博物館に行ってきました.
【東武博物館(とうぶはくぶつかん)】
所在地:〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
電 話:03-3614-8811
最寄り駅:東武スカイツリーライン東向島駅下車(駅のとなり)
※※駅改札口を出て、博物館前通りを右方向に進む※※
なお、東向島駅は東武線ですが、次の駅「曳舟(ひきふね)駅」は、
東京メトロ区間であるので、下記の1日周遊券を使いました⇓⇓
地下鉄1日券で回りました。
東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券
大人:900円・子ども:450円
<バス利用>
都営バス「百花園前」下車:徒歩約7分<里22系統(日暮里駅~亀戸駅)>
都営バス「百花園前」下車:徒歩約7分<墨38系統(両国~東京リハビリテーション病院前)>
※「とうきょうスカイツリー駅前」停留所から5つ目が「百花園前」停留所です。
都営バス「向島消防署前」下車:徒歩約3分<草39系統(金町駅~浅草寿町)>
<車>
首都高速を利用の場合⇒向島出口より1.5キロ。
<駐車場>
東武博物館入口より鐘ヶ淵駅(北方面)方向へ
約150m直進した高架下に、専用の駐車場があります(無料・12台)
<高架近くのセブンイレブンが目印です>
但し、長さが9m以上の車は駐車できません。
<地図>
<開館時間>
午前10時~午後4時30分
(入館は午後4時まで)
<休館日>
毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
<入館料>(団体は20名以上)
大人:200円(団体:100円)
子供:100円(4歳から中学生)(団体:50円)
※※2018年は10月14日の鉄道記念日は入場料は無料でした!※※
電車やバスの運転を実物の運転席で体験できるシミュレーションを設置しています(1階)
1899(明治32)年、東武鉄道が、
英国のベヤーピーコック社から蒸気機関車を輸入して営業を開始。
旅客・貨物輸送の両方で活躍していた蒸気機関車は、その後は主に貨物輸送を担い、
1966(昭和41)年に全廃されました。
展示車は、開業のため1898(明治31)年に輸入された12両のうちの1両で、
旧英国式と呼ばれていました。
(引用元:公式サイトより)
汽笛を鳴らして、車輪を回転させる1日4回のSLショーがあります(3分)。
午前11時・午後1時40分・午後2時40分・午後4時
<パノラマショー開催>(約13分間)
(約170両の模型電車<1/80(HOゲージ)>
<<午前の部>>
10時35分・午前11時25分
<<午後の部>>
午後1時15分・午後2時15分・午後3時30分
<パノラマショーの動画>
<5700系5703号号電車(前面部)>
(日光線用特急車両として1951(昭和26年)に登場)
<SL大樹(たいじゅ)>
C11系蒸気機関車です。
2017年8月10日から、下今市駅 ⇔鬼怒川温泉駅間を走行しています。
土休日を中心に1日3往復運転です。
詳細は、下記公式サイトでどうぞ⇓⇓⇓
SL大樹
こちらは横浜市電です⇓⇓⇓
横浜市電保存館~夏休みの自由研究でも、電車好きの方にもおススメです!
毎年夏に開催される国際鉄道模型展です⇓⇓
第19回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました~ド素人がみた風景。
青梅鉄道公園です⇓⇓C11系蒸気機関車01号が展示されています!
青梅鉄道公園を訪ねて・行き方、現地画像や鉄道模型動画あり~青梅に行ってきました。
原鉄道模型博物館(動画有り)~夏休みの自由研究や鉄道模型好きに超おススメです!
ちかはくです⇓⇓
地下鉄博物館(ちかはく)に行ってきました!画像・動画あり。