泉の森・引地川の水源地を訪ねる~水源の動画あり~

「泉の森・引地川の水源地を訪ねる~水源の動画あり~」のアイキャッチ画像


神奈川県大和市上草柳1728にある泉の森(いずみのもり)を紹介します。
引地川の水源地があり、国道246号を挟むようにして
約42ヘクタールが整備されています。
かつて引地川沿いの谷戸田でしたが、都市化が進むと雨量の流入が多くなり、
洪水が発生するようになりました。
そこで昭和57(1982)年に上草柳調整池を整備し、周囲を公園として開放しました。
特別緑地保全地区です。
神奈川県のほぼ中央に位置する緑地及び水源地として大変貴重な場所です。

<泉の森>(第2駐車場付近)

<交通>
相鉄線:「相模大塚」駅 徒歩15分
小田急線:「鶴間」駅 徒歩30分

<管理窓口>
電 話:046-264-6633
FAX:046-264-6620

<引地川>
引地川(ひきじがわ)は、神奈川県を流れる河川で二級水系の本流です。
洪積台地の相模野台地中央部に神奈川県大和市の泉の森に源を発し、
洪積台地を浸食して谷底平野を形成しながら南流しています。
藤沢市稲荷付近から湘南砂丘地帯へ流れ出て、
藤沢市鵠沼海岸の湘南海岸公園から相模湾に注ぎます。
主な支流に蓼川(たてかわ)・不動川・一色川・小糸川があります。
全長21.3キロメートル、流域面積67キロ平方メートル。
読み方・振り仮名は行政上は「ひきじがわ」で統一されましたが、
「ひきちがわ」「ひきぢがわ」などもあります。
河口はシラスウナギの捕獲で有名です。



<泉の森マップ>
泉の森地図

<引地川水源地>
この碑の向こう側に水源地の泉があります。
現在はフェンスで覆われ、一般人の立ち入りは出来ません。
引地川水源地

<水源地の大池>
望遠で撮影してみました。
引地川水源地大池

<源流のせせらぎと沸く泉>

自然林や水源を巧みに生かした
「湿生植物園」
「せせらぎ広場」
「野鳥観察デッキ」
「郷土民家園」
「ふれあいキャンプ場」などがあり、これらを散策道が結んでいます。
日本最初の木製の斜張橋「緑のかけ橋」と「自然観察センター・しらかしのいえ」は公園のシンボル的存在です。
公式サイトです⇓⇓
泉の森

<施設の開園時間・休園日>
開園時間:
自然観察センター・しらかしのいえ:午前9時から午後5時
園内駐車場:午前9時から午後5時

<第1駐車場>
泉の森・第一駐車場

<第1駐車場のねこさん>
泉の森のねこ

<第2駐車場>(郷土民家園そば)
泉の森第二駐車場

<休園日>
自然観察センター・しらかしのいえ:
月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)及び12月29日~翌年の1月3日

※園地は常時開放しています。
ただし、管理上等の理由により開園日時を臨時に変更する場合があります。

【泉の森での諸注意】
●焚火や火遊びはしない
●木や看板、施設に落書きやいたずらはしない。
●犬はリードを付けて離さず、フンは持ち帰る。
●直物や昆虫は大切にして採取しない。
●散策路から外れて木の中には入らない。
●喫煙は所定の喫煙場所でする。
●歩きたばこはしない。



国道246号線の下には売店とトイレがあります。
そのトイレにはシャワーもついています。

<引地川の滝>
引地川の滝

<水遊びの場所>
水遊びの場

<水遊びの立て札>
水遊びの立て札

<湿地帯と鷺>
引地川の湿地と鷺

<湿地帯と池と鴨>
引地川の池の鴨

<緑のかけ橋>
引地川・緑のかけ橋

<しらかしの池>(野鳥観察デッキがあります)
引地川・しからしの池

※※野鳥を観察している人々がいますので
この辺りでは大きな声や音をたてるのは控えましょう。



<郷土民家園>(無料)
午前9時~午後4時30分(7月21日から8月31日は午後5時まで)
休園日:月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)
【諸注意】
●園内伝喫煙及び飲食は禁止です。
●ペット同伴の入園はご遠慮ください。
●自転車の乗り入れは禁止です。
大和市郷土民家園入り口

<郷土民家園の入り口>
大和市郷土民家園

<旧小川家>
江戸中期(18世紀前半)に創建されたもので、昭和59(1984)年の解体時まで
上和田の久田(くでん)集落の1軒でした。
家の半分もある「ドマ」もう半分は「ザシキ」「ヘヤ」「デエ」の
三室構造で、このような構造を広間型三間(みつま)取りというそうです。
旧小川家

<旧小川家のザシキ>(お雛様が飾ってありました)
旧小川家ザシキ

<旧北島家>
江戸時代末期(19世紀中期)に創建されました。
下鶴間の公所(くぞ)集落の1軒で、昭和61(1986)年に解体されました。
間取りは「土間(ダイドコロ)」「ザシキ」「カッテ」、
上手に「オク」「ナンド」があり四室構造になっています。
手前の二室と奥の二室境の柱列(ちゅうれつ)がずれているため、
食違い四間(よつま)取とよばれているそうです。
この間取りは江戸時代後期に関東地方南西部の農家に
多く見られたものだそうです。
旧小川家の広間型から田の字型になる整形四間取りへと変化する
過渡期的な平面形式とのことです。
旧北島家裏

<旧北島家のカッテ>
旧北島家カッテ

<泉の森とふれあいの森マップ>
東名高速道路を隔てたやや下流にも引地川を中心とする緑地があります。
大和駅からプロムナードを歩いて、泉の森に至る入口にあるのがふれあいの森です。
水と緑と花をテーマに施設が整備されています。
春には数万株の芝桜が咲き誇ります。
引地川を中心として
南から「親水広場」「グリーンアップセンター」「ふれあい広場」、
「緑の見本園」「台湾亭四阿」などがあります。
所在地:大和市下草柳552
<開園時間>
グリーンアップセンター:午前9時30分~午後9時 
(電話:04-263ー8711)
緑の見本園:午前9時~午後5時(6月1日~9月30日までは午前9時~午後6時) 
台湾亭四阿:午前9時~午後4時 
草柳緑地:午前9時~午後5時(6月1日~9月30日までは午前9時~午後7時)
草柳広場:午前9時~午後5時(6月1日~9月30日までは午前9時~午後6時)
<休園日>
グリーンアップセンター・緑の見本園・台湾亭四阿:月曜日(
月曜日が祝祭日の場合は、その翌日)と12月29日~翌年の1月3日
「草柳緑地」・「草柳広場」:年中無休
ただし、管理上等の理由により開園日時を臨時に変更する場合があるそうです。
<アクセス>
小田急線・相鉄線 「大和」駅 徒歩約12分
泉の森・ふれあいの森マップ

ふれあいの森⇓⇓
ふれあいの森~大和市・引地川~バーベキューや川遊びができます!

大和市ふれあいの森から湘南台までを歩く~引地川散策~アスレチックや温水プール、花のお寺に千本桜あり!

常泉寺「花のお寺」「かっぱの寺」2~4代徳川将軍に仕えた中根正盛の墓あり~引地川散策~

引地川の上を走行する
相鉄線及び東海道新幹線の記事です⇓⇓
相鉄線と東海道新幹線の走行動画~引地川の上~

藤沢市湘南台にある引地川沿いの公園である円行公園の記事はこちらです⇓⇓⇓
円行公園(藤沢市湘南台)~梅と富士山・桜並木と引地川~

円行公園から南下して歩いた記事です⇓⇓
引地川沿い散策~湘南台・円行公園から大庭・引地川親水公園まで~

更に下流にある大庭城址公園の東側にある引地川沿岸の公園です⇓⇓⇓
引地川親水公園散策~桜・藤・ツツジ~大庭城址や大庭景親、古道に吾妻鏡記述の地名など歴史がいっぱい!!

大庭から河口の鵠沼海岸までです⇓⇓公園有り、歴史的スポットありです。
引地川沿い散策~歴史ある大庭から日本初のリゾート鵠沼海岸へ・電車走行や河口の動画あり~

渋谷氏長後居跡~河崎基家が館を構え、その子である河崎重家、さらに孫である渋谷重国が居住しました。