宮ヶ瀬ダム・観光放流及びインクライン(ともに動画あり)と遊覧船。(2019.5追記)
宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は神奈川県東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖です。【宮ケ瀬ダム(みやがせだむ)】神奈川県の中央部を流れる相模川の支川である中津川に、宮ヶ瀬ダムはあります。「洪水の調節」「水道水の供給」「河川環境の改善」「発...
宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は神奈川県東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖です。【宮ケ瀬ダム(みやがせだむ)】神奈川県の中央部を流れる相模川の支川である中津川に、宮ヶ瀬ダムはあります。「洪水の調節」「水道水の供給」「河川環境の改善」「発...
ある時、訳もなく一人でボーっとしたいという時はありませんか?旅に出かける程の時間や資金はないけれど、でも家にもいたくない・・・。まして、主婦になると夕方までには家に帰って夕飯の支度があるし、朝は家族の朝食やお弁当の支度もあるし、尚更遠出はで...
桜もすっかり散って若葉が芽吹き、新緑清々しい季節となりました。そこで、この季節の相模川のイベントを二つ、ご紹介します。と、その前に相模川の概要をご説明します。【相模川(さがみがわ)】相模川は、山梨県と神奈川県中央部を流れる一級河川です。流れ...
芝さくら・・・といえば、有名なのが、埼玉県の秩父にある羊山公園や、富士山のふもとで開催される富士芝さくらですが、もっと穴場な場所があります。それは、神奈川県の相模川沿いにある通称「芝さくらライン」です。と、いうことで、相模川の芝さくらをご紹...
港と都会の中の遊園地をご紹介します。横浜観光の際に気軽に立ち寄れるレジャースポットです。よこはまコスモワールド【よこはまコスモワールド(よこはまこすもわーるど)】営業時間:11時~22時(2019年3月23、24、30、31日、4月の土日、...
現在3月でそろそろ春休みですね。また、これからの季節や今年は最大10連休となるGW(ごーるでんうぃーく)のレジャー候補にもおすすめです。横浜・八景島シーパラダイス【横浜・八景島シーパラダイス(よこはま・はっけいじましーぱらだいす)】まさに「...
東京都と神奈川県にまたがる遊園地を紹介します。小田急線及び京王線で気軽に行けるので、近郊に住む小学生から大人まで大勢訪れる遊園地です。勿論、未就学児のお子様も楽しめますよ。水族館はありませんが、東ゲートそばにある屋内施設「日テレらんらんホー...
4月末から、最大10連休となるGW(ごーるでんうぃーく)です。と、いうことで、3月からGWまで近場で楽しめる遊園地などを紹介したいと思います。勿論、ただいま開催中の今月のイベントも、そちらも紹介したいと思います。まずは、神奈川県相模原市にあ...
早速、京王ライナーに乗るため、京王線チケットレスサービスを使ってみました。関連記事はこちらです⇓⇓⇓京王ライナー予約、京王線チケットレスサービス新規会員登録のわかりにくい点当日の朝午前4時30分から販売開始ですが、チケットレスサービスを利用...