中学校の修学旅行への道~梅雨時の京都・奈良へ~②持ち物とお小遣い。

「中学校の修学旅行への道~梅雨時の京都・奈良へ~②持ち物とお小遣い。」のアイキャッチ画像


いよいよ、修学旅行の出発月に入りました。
班別行動も決まり、それに伴い、持参するお小遣いの額も算出されました。
前回はこちらから⇓⇓⇓
中学校の修学旅行への道~梅雨時の京都・奈良へ~①集金と懐事情、班別学習。
2日分の拝観料・駐車代・交通費・御昼代など全てコミコミで10000円です。
千円札と100円玉で持たせる予定でおります。
正直言って足りる・・のか?と心配です。
しかも、お昼などの買い物に、
コンビニやスーパーマーケットへの立ち寄りは禁止となりました。
ただでさえ、移動時間が無くて、
「昼はコンビニで済ますほかないね~。」と
言っていたくらいだったので、
これではますます「昼食難民」に成り果てそうです。
コンビニやスーパーマーケットへの立ち寄り禁止の理由は、
きちんとした説明はありませんが、
おそらくは万引きなどのトラブルの防止でしょう。
レストランに立ち寄る時間は一切ないので、
お土産屋さんで買うか、ちょこっと立ち寄るのか・・・。
立ち食いも禁止なので、テイクアウトスタンドで、軽食買って、つまんで・・
の類もできなくなりました。
中学生は、禁止事項が結構多いものです。
その代わり、というわけではありませんが、
往復の新幹線の中でのおやつタイムは、
おやつの金額は上限がありません。
最も、買いすぎても、がさばって荷物が増えるだけなので、
ほどほどに用意すると思います。
あと、溶けやすいチョコレートや座席にぼろぼろと食べかすがこぼれる
スナック類やビスケットの類も子供は避けたいようで、
そうなるとおのずと「グミ類」中心となりそうです。



また、大きな荷物は、事前に学校に持参して、
学校から現地に送ることになりました。
キャリーケースにあらかじめ詰めて、
修学旅行直前の登校日に持っていきます。
その前に定期テストがあるので、今はまだ、荷物はまとめていません。
定期テストが終わった日に急いでまとめてすぐに送れるように
予め持物リストを頭に入れておく必要があります。
中学生なので、服装の禁止事項も多く、
旅館の部屋限定ならば、パジャマ類着用は大丈夫ですが、
部屋の外では、学校の体操着となります。
また、Tシャツは、体操着以外では、
黒・紺・白でワンポイントのみ大丈夫、という厳しさです。
肌着も同室の女子のみんなに見られてもいいように、
新調し、パジャマも、いかにも「パジャマ」としたデザインの物は
恥ずかしがって外では着ないので、
昔買った半袖のパーカの上下のセットを持参することになりました。
色は、グレーですが、青と白とピンク色のロゴマークがプリントされています。
肌着は、普段学校に行く時は、
学校で過ごす間は、体操着でなければならないので、
すぐ着替えが出来るように体操着を着用して、
その上に制服のブラウスを着てますが、修学旅行では、
ブラウスの下には体操着は着用しないので、
肌着の形が見えないようにベージュのタンクトップを購入しました。
シャンプーやリンス類は旅館にあるという事で持参せずともよく、
歯磨き類とハンドタオル類は持参する必要があり、
生理もちょうど当たることがないので、万が一のための量でよく、
あとは日焼け止めやリップクリーム、汗拭きなどです。
そして、梅雨のシーズンなので、雨具類です。
カメラも班で1人、持参する係を決めて、うちの子がその係になりました。
充電式ではなく、乾電池式となるため、予備の乾電池も持参します。
歯科矯正は、まだ子供と話し合ってはいませんが、
紛失防止のために、おそらくは持参しない方向です。
まだ、原則は夜間は装着して就寝しますが、2泊なので、
この期間は特別に装着せずに就寝する予定です。
で、女子限定で1部屋に1台のヘアアイロン類が持参可能になりました。
うちの子はストレートなので、
幸いにもくしだけで大丈夫です。
お友達の中には、朝起きると、
アフロヘアになっているくらいのくせ毛の子もいるので、
本当に毎朝の髪支度が大変なんだそうです。
その他、1部屋1台持参のものには時計もあります。
小学校と違って、帽子は持参不可ですが、
もし、梅雨の晴れ間の天候なら、相当日差しが強くなるはずです。
雨模様は避けたいですが、カンカン照りもまたできれば避けたいです。



修学旅行初日は、朝早く6時前の電車に乗らなければなりません。
前日は、塾で帰宅が22時、
それからお風呂などで就寝がいつも大体23時半頃です。
そしておそらくは「眠れない~。」と言うと思うので、
寝なくてもいいから、
なるべく早くに布団の中に入るようにさせようと思います。
集合場所は、新幹線の発着駅で、そこで出発式を行うため、
乗車予定の新幹線の発車時刻の1時間前以上も早い時間帯での集合になるのです。
せめて、30分前では遅いのでしょうか?
平日なら、通勤のラッシュが既にピークを迎えているので、
仕方がないと思うのですが、行きは土日なので、
時間的にも、行きかう駅利用者の数にも余裕があると思うのですが、
厳しいのでしょうか?
ちなみに、帰りは、平日で、しかも、時間帯が、
もろに、帰りの通勤ラッシュと被っております。
しかも、行きは事前に送ったキャリーケースも引っ張って帰らなくてはなりません。
大丈夫かしら~試練ですね。
修学旅行直前の今が、なんだかんだと言っても楽しい時期なのかもしれません。
修学旅行が終わったら、定期テストの結果が、続々と返ってきて、
7月に入ればすぐに三者面談があり、そして1学期の通知表がきます。
夏休みが始まってしばらくもすれば、学校の説明会が目白押しに入ってきます。
1学期の定期テストと修学旅行のある6月までが、受験生とその保護者にとって、
割と余裕があってゆったりと過ごせる最後のひと時、なのかもしれません。

こんな風に、中学生活の行事一つ一つが終わって、
卒業へのカウントダウンが少しずつ加速されていくのですね。
塾の夏期講習の申し込みもあれこれと検討して、
無事に申し込みの手続きも済ませました。